デイトレード

投資

昔憧れたデイトレード。

取引開始の9時から10時の間でほぼ完結します。

いわゆる仕手株へのイナゴ投資をしてみたこともあります。

ところが平日はただのサラリーマン。

たまに学校行事などで平日に休みがあるとデイトレードしていました。

結構成績がよく、一番いい金額だとストップ高で30万円利益がでたことも。

ところが調子に乗っていたら、塩漬け株が完成しました。

失敗の原因は始業開始が9時であること。

職場にスマホの持ち込みが禁止であること。

9時前の気配値だけで指値で買い注文。

結局仕手株に負けてしまった感じです。

自分への戒めにいまだに保有し続けています。


結局勤務中でも安心して取引できるのが東証プライムの銘柄でした。

株価が安くなっているタイミングで購入。

中長期で保有。

配当金・株主優待よりも差益がでれば売却。

これが少額ながらも安全だという結果にたどりつきました。

ところがプライム銘柄になると高い。

とにかく株価が高いのです。

そこでたどり着いたのがひな株です。

株価は高くても少額から取引ができ、プライムの株を所持できます。

結局一攫千金よりもコツコツ投資するのがサラリーマンにはむいているのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました