暮らし 女子会の夜 ある日の夜。旦那飲み会、長男友達と食事会。そんな感じで女子3人の夕飯の日がありました。そんな日はクリームスパゲティ。ポテト(オーロラソース)、鳥手羽中のから揚げ、パスタの奥に見えるのはコンソメスープ。量も少なくて済むので楽です。食費も本当に... 2025.01.26 暮らし
暮らし 忙しい朝ごはんには 朝ごはんはパン派なのですが、毎日食べているとマンネリ化してしまいます。パンも高くなって、かといってお米も高い世の中。やりくりしながら満足してもらえる朝食はなかなか難しいです。朝がごはん派の子には、インスタントですが味噌汁と、焼き魚、目玉焼き... 2025.01.26 暮らし
暮らし 利上げが決まる 日銀の発表がありました。利上げされるとお金をたくさん預けている人はもらえる利息が増えるのでしょうが、この長引く不況で貯金が増えない我が家にとっては、住宅ローンの金利が心配になります。もらえるお金よりも支払うお金のほうが増えるので。どんどん置... 2025.01.25 暮らし
暮らし ウエルシアホールディングス 先日売却したのですが、その直後に株主優待の改変がありました。以前はコシヒカリ新米だったのですが、ポイントになりました。不景気で株主優待が廃止にはる場合もあるので、それに比べるとポイントに変更ならなんの問題もないように思います。むしろ自由に使... 2025.01.23 暮らし
暮らし 今日の株価 この前NISAで取得した壱番屋。今日は上昇してくれました。目標は株価1,000円です。本日の終値は971円。あと29円上昇してくれたら達成です。そんな今日の夕飯は、鳥のから揚げ。我が家は片栗粉でサクサクにします。絹豆腐の炒り豆腐。最後に卵で... 2025.01.23 暮らし
暮らし ひな株購入しました 先日売却したウエルシアホールディングス。売却後の株価は見ないことにしているのですが、権利確定が2月なので気になって見てしまい。売却後に爆上がりしています。普通にショックですが、気をとりなおして。壱番屋を買いました。900円台になったことと、... 2025.01.22 暮らし
暮らし 町中華お家で再現 このごろスーパーの価格が高すぎてびっくり。優等生だと思っていた小松菜までも2倍になっていました。お米は当たり前に2倍です。この調子で物価高がすすむと、単純に食費が2倍になるのではないかと心配です。我が家は5人家族。やりくりしていても月に10... 2025.01.21 暮らし
暮らし フェイスマスク お肌のお手入れがかかせない年齢です。もう40代になるとお手入れしても無駄な個所もでてきます。それでも私はお風呂上がりのフェイスマスクが大好きです。時短のため鉄仮面のようなまま家事をこなします。ちなみに家族は慣れているので誰も気にしません。【... 2025.01.15 暮らし
暮らし ひな株取引 2年ほど前から大和コネクト証券のひな株でNISAを運用しています。初めは口座開設時にもらえる5,000円で練習をしていました。成績がある程度でてきたところで自己資金を追加しました。今は30万円ほどを運用中です。利回りは10%を目標にしている... 2025.01.14 暮らし
暮らし 七草がゆ 新年あけましておめでとうございます。とはいってももう1月7日になってしまいました。我が家の七草がゆは中華がゆ風です。子ども達が普通の味付けだとあまり食べてくれないのです。仕事帰りに自分の病院と、郵便局に用事を済ませるとすっかり遅い時間に。3... 2025.01.13 暮らし